Reason メッドコミュニケーションズが選ばれる理由

メッドコミュニケーションズはこんな方に選ばれています。
気になる人にカーソルを合わせてみてください。

CASE1

前回は安さ重視で塗装をした
けど数年でダメになった。
今回の塗装は絶対に失敗したくない!

どこよりも安くとは言えないけど
品質は譲れない。
それが私たちのこだわりです。

50代男性 築20年

CASE2

実家に住む両親のために
リフォームをしたいが
今後のライフプランにあった提案を
してくれる会社を探している

やみくもにリフォームはさせません。
お客様とお家とのライフプランを
聴かせてください。そこから
私たちのリフォームは始まります。

40代男性 築30年

CASE3

初めての塗装で
何からしたら良いか
わからない

「なるほどね!」と連発せずには
いられない説明で
わからないことがわからないと
悩むかもしれません。

40代女性 築10年

CASE4

施工中の様子を四六時中
見ていられるわけじゃないから
手抜き工事をされないか
とても心配

「まるで毎日見ていたようだ!」
と思わせる施工報告書を
お渡ししています。

30代男性 築20年

CASE5

新築や塗装したての
家を見ると
うらやましい

施工後、きっとあなたは
こんな言葉をこぼすでしょう。
「もはや新築」

30代女性 築8年

SELECT
数多くある施工会社の中で
メッドコミュニケーションズが選ばれています

実際にメッドコミュニケーションズを選んだ お客様の
決め手5選。

-No.1-

日々の安心は万全なお家があってこそ。
そのため、毎年欠かさずアフターメンテナンスを実施しています。
実は塗装後、無料点検を行う会社は少数派。
自主的に点検を行うのは施工品質の自信の表れでもあります。
紫外線・風雨・降雪・落雷など、容赦のない自然リスクから今この瞬間も
お客様をお守りしてくれているお家を、塗装に限定しないトータルアフ
ターメンテナンスで一生涯お守りすることが、私たちの信念です。

-No.2-

期待耐用年数約30年の塗料グレード頂点、
プレマテックス製塗料の高品質な施工を行う
パートナーショップとして認定
されました。
これは、塗料に知見のあるメーカーからも作業の仕上がりを
認めていただいていることの証です。 塗料について

-No.3-

当社では、技術的な下地処置の徹底、下塗りの塗り方、仕上げの美観性など、
全50項目の採用基準を満たした職人のみ採用しています。
合格後も品質の保持・向上のため、技術研修から安全確認・
マナー研修まで幅広い研修を行っています。
安全意識向上を目的とした研修ではゴーグルひとつで危険予測に関する理解を深められるVR研修を実施。
その様子はリフォーム産業新聞にて大きく取り上げられました。

-No.4-

私たちはお客様の声に耳を傾け課題を改善し、
常にお客様第一でサービス品質の向に取り組みます。
例えば煙草のにおいでお客様を不快にさせないクリーンな施工を目指し、
「喫煙者ゼロ宣言」 を行い、社内喫煙者ゼロを達成
社員の健康とお客様への更なる満足を提供しています。

-No.5-

メッドコミュニケーションズでは、全国各地(一部店舗を除く)に
塗装専門ショールームをオープンしております。
A4サイズの色見本やカラーシミュレーションで
完成イメージを膨らませたり、ミニチュアハウス等の模型で
劣化症状や施工工程を学んだりすることができます。
いつもよりちょっと早く帰りたくなるお家を一緒に
カスタマイズしていきましょう。

VOICE
たくさんのお客様からご好評です!

VOICE1

価格以上の対応に
心が温まりました。

初めての塗装でしたが、どの業者よりも私たちの視点で工事の必要性や見積書の詳細を丁寧に教えてくれました。共働きのため工事期間は家を空けることが多かったのですが、工事後、各工程の写真をまとめた報告書を頂けましたし、仕上がりも満足のいくものでした。最後までぬかりのない、価格以上の対応に感服しました。来年のメンテナンスもよろしくお願いします。

北海道 K様邸
VOICE2

本当に必要なことだけを
親身に教えてくれました。

10年以上前、外壁塗装でお世話になってからの付き合いになります。毎年欠かさず点検に来てくれる方とは何でも話せる信頼関係を築けています。ただ売りたいものを説明するのではなく、私たちのライフプランや希望予算にあった、本当に必要な提案だけをしてくれるからだと思います。

東京都 M様邸
お客様の声はこちら

価格だけで業者を選ばないこと

「一番安いところでリフォームしたい」とは思いますが、相場を下回る価格を提示してくる業者は危険です。なぜなら塗料を薄めたり、塗料を塗る回数を減らしたり、工程を飛ばすなどの手抜き工事をすることでコストカットしている可能性が高いから。これでは塗料本来の性能を発揮できず、数年でまたリフォームが必要となり、結果的に費用がかかってしまいます。相場を知り、正しい施工を行う業者を選びましょう。

料金案内

口約束をしないこと

施工内容の詳細は必ず書面に記載してもらうようにしてください。塗装する場所・面積・単価・使用材料・塗る回数などをきちんと明記しなければ、言った言わないの問題が発生してしまいます。例えば「塗装工事一式」などの記載のみになっている場合は、あとから「この部分は工事費用に含まれていない」と言われるなど、トラブルになるケースもあるため十分注意しましょう。

完了後の保証やアフターサービス
があるか確認すること

ほとんどの業者は保証書を発行しています。完了後、何かトラブルがあったときはどのような対応をしてくれるのか、どのようなアフターサービスがあるのか事前に確認をしましょう。

施工中の写真をまとめた報告書を
作成してくれるか確認すること

塗装工事が完工した後は、何をどこに何回塗ったのか、施工が丁寧であったか、手抜きだったかを判断することができません。とはいえ工事の様子を四六時中監視することもできません。だからこそ、施工中の様子の写真をもらえるか聞きましょう。各工程で写真を残している業者は、一つ一つの作業をしっかりと対応してくれている可能性が高いです。

こんな言葉には気を付けて

今なら足場無料

足場を組んだり外したりするには一回一回作業が必要なので無料になることはありません。 足場の代金を他の作業費に上乗せしている可能性が高いです。

今なら値引します

契約が早まったことでの過度な値引きは考えられません。なによりお客様が納得されていないのに契約を急がせることはあってはなりません