Blog 現場ブログ

安心・安定した給湯

お湯の使えない生活なんて考えられない

お湯が安定して使用できない生活を想像していただけますでしょうか?

 おそらく日常的に、水やお湯がある生活は、当たり前で、それが安定して使用できない生活など想像したら不便だろうという事は、容易に想像できます。

 この10年位前よりエコキュート・IHクッキングヒーターが普及しガスより安全に、過熱が出来きお湯が作れる上、一か月の光熱費も大幅に抑えられるという事もあり多くのご家庭で使用されております。
 
 ただし、よく勘違いされている事で、一生使えるものだと思われているご家庭も少なくはありません。
 
 実際は、個体差あリ10年からおおよそ12年程度ながくて15年程度もつこともありますが、いずれは故障して交換の時期が来ます。

 その時期の前兆としてあるのが一例をあげると、エコキュートのタンクのお湯が自然と減っているといった、タンク内部の配管から漏れている、エラーメッセージが頻繁に出るようになったなど解りやすい故障もあれば、エコキュートから送られるお湯の温度が安定しないといった若干わかりづらいものもあります。
 
 そのような際に、残念ながらお客様の事よりも自分達の会社の利益を優先し、大袈裟な事を言ったり過剰に危険だという表現をし直ぐにエコキュートやIHクッキングヒーター交換をした方が良いと勧める会社・業者の方、少なくはありません。

 その為、弊社では施工部員がアフターメンテナンスを行い、その場で直せるものは、修繕、もしくはメーカーでの修理が必要かなどの判断をし、本体の交換を焦らせるような事はせず、お客様の希望に出来る限り、寄り添った形での最善の選択をお勧めいたします。

 

アフターメンテナンスとは?

 具体的には、エコキュートの付近に水溜まりが出来ている、もしくは水浸しになって居る、リモコンが点かないIHクッキングヒーターにエラーメッセージが出ているといった際に、弊社フリーダイヤルにかけて頂ければ、全国各地、近隣の支店より 施工部員が配管の修理等で是正可能か?メーカー修理が必要か等をプロの目で見て状況を説明、その場で修繕可能な場合、お客様のご負担をなるべく少なくした形で行っております。

 また、 長期ご使用されていらっしゃる場合メーカーには、部品の在庫の有無や今後、何度もメーカー修理を行う事が予測される場合ですとお湯が使えない日にちを短くする事などを考慮した上で交換をお勧めすることもございます。

交換する際はお客様目線で

もし交換が必要な場合には、弊社でも見積作成を行っております。
そういった場合には、お客様のお家に最適なエコキュート・IHクッキングヒーターをお勧めいたします。
 例えば、設置場所・設置環境を考慮したメーカー及び商品の選定をしお勧めする事や近い内、息子・娘夫婦と二世帯で暮らす為、お湯を使う量が増えるであろうという想定される場合、今ついているエコキュートよりも大きなタイプの商品をお勧めしたり、以前はお子様が居たけれど、独立してお湯を使う量が少なくなった場合などは、 小さなタイプの商品をお勧めし、お客様のご家庭に合った商品 をお勧めいたします。


長期ご使用可能な施工を目指しています

 機械の交換をする際に、ただ使えればよい、確かにそう言った考えの工事店も大いにあります。
 ただし、それですと長期にわたってご使用いただけなかったり、お湯の水圧が弱かったりなどといったケースが稀にあります。
 そのような事を避ける為、お客様のお家に合わせた施工や見た目が綺麗な施工や機械及びお客様宅を傷付けたり汚したりしない様な細心の注意や養生を行い、長期安定してご使用いただける設置を

 

    

 取外し前のエコキュート

 新設のエコキュート

小さな変化ではありますが、タンクの向きを変える事で、施工当日の手間を惜しまず、今後メンテナンスのしやすさなどを考えると大きな変化となり、安定したご使用が可能となります。



オール電化入替についてご相談・見積もりのご希望の方はお問い合わせお待ちしております。