Blog 現場ブログ
もし台風が来たら、外壁はどうなる?
8月下旬から9月に向けてのこれからの季節…。
外壁塗装において強敵である、台風が多く発生します。
台風が来た際、お家の外壁や屋根が劣化していると更に損傷が大きくなってしまう可能性があります。
ですので、外壁や屋根を補修するためにも台風が来る前に外壁塗装を済ますと良いでしょう。
今回は「台風が外壁にどんな影響を与えるか」また「事前に外壁塗装を済ますメリット」について詳しくお話していきたいと思います!
台風が来ると外壁はどうなる?
傷や凹み

台風は強風を伴うため、石などさまざまな飛来物が外壁にあたります。
飛来物の衝突によって外壁に傷や凹みなどができてしまうため、美観を大きく損なってしまう原因となります。また塗膜が損傷することで、外壁の機能が低下する恐れもあるため注意が必要です。
剥がれ・落下

強風によってダメージを受けると、剥がれが生じる場合や、外壁の一部が落下する場合があります。
また剥がれた箇所や、落下した箇所が強風で舞い上がることで近隣の家屋を傷つける恐れがあり、二次災害も免れません。
雨漏り

台風は外壁のひび割れを起こす危険性もあります。
わずかなひび割れであっても、雨水は内部に侵入し雨漏りを引き起こします。台風の豪雨による雨漏りとなると、深刻な被害を受けることも想定しておかなければなりません。
※台風の被害は必ず上記の3つであるとは限りません!想定しきれない被害が起こる可能性もあります。
事前に外壁塗装を済ませる2つのメリット
- 台風の被害からお家を守ることができる
- 外壁塗装は、単にお家の外壁を綺麗にすることだけが目的ではありません。
ヒビ割れ(クラック)処理、コーキング剤の強化なども塗装に加えて行います。
お家の外壁の状態に合わせた塗料を施すことで、台風の被害を抑えることができます。
- もし被害が起きた場合、早くアフターメンテナンスしてもらえる
- アフターメンテナンスの手厚い業者であれば、仕上がりだけでなく塗装後の経過も必ず気にかけるはず。
被害が起きた場合、すぐに修復をしてもらうことが可能です。
まとめ
「台風が外壁にどんな影響を与えるか」また「事前に外壁塗装を済ますメリット」 についてお話してきました。
台風やその他の悪天候による災害は、お家にとって重大な問題です。
今のお家に長く住むためにも、塗装前や塗装後にしっかりとサポートが受けられる業者を選ぶと良いでしょう。
メッドコミュニケーションズであれば、お客様のことを第一に考えた丁寧な事前打ち合わせ、また充実したアフターメンテナンスをご提供できます。
最初から最後まで責任を持ったサービスはお客様から大変ご満足いただいており、
「最後までぬかりのない、価格以上の対応に感服しました。」という声や「毎年欠かさず点検に来てくれる方とは何でも話せる信頼関係を築けています。」などの声もいただいております。
外壁塗装をするならぜひ、メッドコミュニケーションズにお任せください。
下記にてあらゆるお家のご不安やお悩みを無料で承っております。